cpr6002009-06-16

ジャムおじさんのヒゲとったらアンパンマンだった
こんばんわ 蛸屋です。

日記を書いてる今、雨が超降ってきました。
種をまいたばかりなのについてないな…
早朝トマトなどに追肥しました。今度は6月の29日にする予定です。
トマトのポール「トマポール」ですが、中々上手く絡みついてくれなくて実よりも葉の方に栄養が行ってしまっているような気がしないでもありません。
まぁ楽しようと思わないほうが良いと勉強になりました。
ビニタイで毎日誘導してあげればなんとかなるしまぁ良いでしょう^^;
米ナスにアブラムシが大量についていたので潰しておきました。
アリが群がっていたのですぐ発見大事には至らなかったかな?
綺麗にした後牛乳を霧吹きで散布
桃太郎トマトに蝶々の卵発見後削除気持ち悪くて泣きそうになりました。
でも青虫触るよりいいか・・・

今日の夕方蒔いたのは、
グリーンウェブ
リーフレタス
サラダ春菊
わさび菜
以上です。

ではでは

まぶたの内に松崎しげるがいて眠れない
こんばんわ 蛸屋です。

ホームセンターム○シで買ったプチトマト
大切に育てたプチトマト
最近めっきり大きくなって食べるのが楽しみです。
でもちょっと大きくなりすぎ

ちょっと見づらいけどこれ「アイコ」って品種のようです。
本当にありがとうございました。
で・・・「黄色アイコ」の苗は。。。。

どうみてもプチトマトです。
本当にありがとうございました。

まぁどうでもいいけど早く食べたいです。

cpr6002009-06-03

:(()) アナゴさん

こんばんわ 蛸屋です。
週末から今日まで天気が良かったのでひたすら水撒きしました。
畑の野菜達は元気そのもので特に困ったこともありません。
気になったことと言えば枝豆さんの葉っぱが何者かに食べられてたぐらいです。
今日の朝はトマトに大さじ一杯ぐらいの肥料をあげました。
20cmほど離れた個所に2ヶ所次の肥料は2週間後の6月18日頃を予定してます。
わき芽かきもついでにやりました。本当は晴れた日が良いそうです。
トウモロコシに牛乳を散布後アブラムシチェック。
問題なく育っています。
ジャガイモは芽が出ない子が居ますが腐っているのでしょう。
放置して土に返します(ナムナム

春菊とリーフレタスとグリーンウェブ?は間引きして食しました。
春菊は飽きますが、レタスとグリーンウェブは飽きずに食べられます。
来年は春菊ホドホドにしようと思いました。

イカは花が咲きましたがイマイチ大きくならないので透明な雨よけを付けました。
大きくなるといいです。

俺のバイクにあんぱんまん号って書いた奴ちょっと来い

こんばんわ 蛸屋です。
今日も天気が良いみたいなので野菜達に水をかけて出勤しました。
だだちゃ豆がだいぶ大きくなったので間引きしました。

イカのツルがでてきました。結構楽しみです。

トマトも順調かな?

とうもろこしはアブラムシが付きそうで中々怖いです。

ジャガイモも発芽しました。

ではでは おやすみなさい

ペプシから新商品

ぺぷしそ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000007-maibz-ind
色が怖いですね。

こんばんわ 蛸屋です。
今日は早朝ネギの花摘みをやりました。いくら取ってもポコポコ出てきます。
だだちゃ豆がに大きくなってきたのでそろそろ間引きしないといけません。
サンチュの葉が20?ぐらいになったので夕飯の時食べました。
なんとなくおいしい気がしました。
植え付けから一ヶ月で収穫だとあんまりありがたみがない感じです。

昨日のニュースで北朝鮮が核実験をしたらしいですが季節風に乗って日本に放射能の雨が降るかもしれないそうです。
ロシアの発表ですが怖いなぁ
ガイガーカウンターでも買おうかな…

ではでは おやすみなさい

ノリスケ「いい加減にしろ、ちゃんと話せ」
イクラ「はい」

こんばんわ 蛸屋です。

今日は夕方おばあちゃんに頼まれてダリヤ2本(おばあちゃんの貰い物)と長ナス2本(接木)と米ナス1本を植えました。
ついでですが、ナスの肥料(130円位)も購入してみました。
いっぱい生るといいなぁ
ダリヤはよくわからないのですが、里芋の間に植えてみました。
肥料はまぁ適当に20gぐらいです。

春菊かなり大きくなりました。
色々植えたので畑が混んできた感じがします。
大丈夫かなぁ?

今日はデジカメの充電がなくて写真はありません(笑)

ではでは おやすみなさい

ゾウが踏んでも壊れない筆箱を母さんに踏み潰された

こんばんわ 蛸屋です。

土曜日にキュウリの網を張りました。中々難しかったです。

だだちゃ豆も総て発芽した様なので金網を外して水をかけました。

今日の夕方近所のムサシに行ったらトマポールって支柱が売っていたので買ってみました。
なんでもトマトが勝手に絡み付いて棚などは作る必要がないとっても便利なポールらしいです。
だまされたと思って7本購入してみました。一本380円ぐらい給料日前ですが気にしません。
これが良ければ来年も使えるしね(*´-`)

パセリが元気なかったので肥料をやってみました。
元気出るといいです。

追肥は2週間に一回らしいのでメモしなきゃいけません。
すっかり忘れてました。

トマトなど他の物はは20日に追肥したので来月の頭位にまたやりたいと思います。
トウモロコシなどは目に見えて元気になりました。
収穫が楽しみです。

ではでは おやすみなさい。