今日の蛸屋

半ライスの大盛り1つ下さい。

こんばんわ 蛸屋です。

先週の土曜日から外出して三日ぶりの日記になりました。
先週の土曜日にきゅうりさんが1本しおれてしまいましてアンプルなど刺してみましたがまぁ無駄みたいでした。
会社の人に聞いたら会社の人のスイカの苗も同じ様にしおれたようで原因は不明との事
考えられる要因は。。。
1 肥料の与えすぎ
2 水の与えすぎで根腐れ
3 霜
4 水が少なすぎた
みたいな要因が考えられるそうです。
肥料を与えすぎても根がやられてしまう様でまた一つ勉強になりました。
来年は気をつけよう^^;

今日は写真を撮る暇がありませんでしたが、レタスとだだちゃ豆の発芽を確認しました。
春菊も順調です。
ネギも順調で段々立ってきています。

朝はおじいちゃんの手伝いでサクランボの選定作業
三又になった実を選んで1つハサミで切って2又にします。
三又は良くないらしいです。
終わったら虫除けの薬をかけて終了です。
中々大変そうでした。来年は僕がやる事になりそうです。
ジャガイモは発芽確認出来ず
キュウリ以外は順調みたいで良かったです。
イカは葉っぱが黒くなって来た様なのでちょっと他の人に聞いてみないと。。。

夕方帰ってきてキュウリを見ると4つがしおれていました。
こりゃ全滅かなぁ…

以上 おやすみなさい。